不動産ブログ
行ってまいりました。 634m!!
既に登った方もいらっしゃると思います。
実は私は登らなかったのですが、色々と散策してきました。
周辺は大変綺麗に整備されています。
やっぱり、すごい迫力です。日本の技術はすごいものですね。
浅草から見たスカイツリーです。
スカイツリーにはウルトラマンがいるのです。捜してみてください。
次回は登ってみようと思います。またレポートします。
更新日時 : 2012年08月18日 | この記事へのリンク :
毎日、暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
涼しいところを求めて、夏山へ・・・・・・
お休みを利用して谷川岳に登ってきました。
比較的簡単に登れる山ですが、ここは景色が良いんです。
昨年も登ったのですが、また今年も登りにいきました。
雲のかかっているところが頂上です。 白く見えるのは“雪渓” 雪が残っているんです。
天気は晴れ、少し頂上の雲が気になりますが、晴れることを期待して登りはじめました。
後ろを振り返ると素敵な景色が・・・・・
頂上に近づくと、雪!! この辺りに来ると一気にガスが・・・・・
先ほどまで見えていた景色が・・・・・ 残念。 しかし、ここで、疲れた体に最高の癒しが・・・・・
この雪が溶けて水が流れだしているんです。
これが最高に美味い!!
ここで、休憩をし一気に頂上を目指します。
しかし、頂上は真っ白・・・・・
残念。
待つこと数十分、雲が無くなることはなく、残念。
しかし、そろそろお昼にしようかと思っていたら・・・・・・
ビックリ!! ミヤマクワガタです。
堂々とした強そうな風ぼう、景色どころかクワガタに夢中になってしまいました。
おまけにこんな、鮮やかな虫も・・・・・
もちろんクワガタは捕ったりはしませんでしたよ。
雲が相変わらずかかったままなので、お昼にして下山しました。
天気の良い日を目指し、また登りに行きます。
お薦めですよ・・・・・・
更新日時 : 2012年08月12日 | この記事へのリンク :
飲むシュークリーム、ご存知ですか?
不二家さんで最近話題になっているシュークリームです。テレビでもとりあげられました。
これです。おもいっきりかじりつきたいところですが、
先ずはストローをさして中身を吸います。
ストローを通して、クリームが口の中に・・・・・
確かに飲むシュークリームです。美味しい!!
ある程度、中身を吸い上げた時点で、皮を崩します。
皮をちぎり、中のクリームをつけて味わいます。
あっという間に完食してしまいました。
一度、試してみてください。
更新日時 : 2012年07月20日 | この記事へのリンク :
数年ぶりに合羽橋商店街に ・・・・・
昔からのお店あり、今風に改装したお店あり、
色々なものが売っていて、見ていて飽きません ・・・・・・
実は、今回のお目当ては食品サンプルを売っているお店です。
こんなキーホルダーが沢山売っています。
お寿司のサンプルは外国人に人気があるそうです。
何故こんな物を ・・・・・・
夏休みにある人にプレゼントするのです。秘密です。
気に入ったネタのサンプルを買い込みました。
たまに行くと面白いものが沢山売っていて時間があっという間に経ってしまいます。
駄菓子屋さんがあったので、あんずボーを買って帰ってきました。
あんずボー知ってますか?
凍らすと美味しい!!
更新日時 : 2012年07月15日 | この記事へのリンク :
いつも大変お世話になっているオーナー様から電話をいただきました。
「カブト虫が捕れたよ ・・・・・・」
もうカブト虫?
もう成虫になったカブト虫がいるんですね ・・・・・・
このカブト虫は地元、入曽産、自然の中で羽化したカブト虫です。
虫カゴに入れてオーナー様が会社にとどけていただきました。
子供には最高のお土産ができました。
自然のカブト虫は力強い ・・・・・
ありがとうございます。
更新日時 : 2012年07月11日 | この記事へのリンク :
梅雨も中盤戦、急に蒸し暑くなりました。
体調管理にはお気をつけください。
ところで、これ何だかおわかりです?
そうジャガイモです。
お世話になっている、アパートのオーナー様からいただきました。
夏の代表的な野菜、ジャガイモ!!
何だかカレーが食べたくなります。
美味しそう!!
ジャガイモのカロリーはどれぐらいだかご存じですか?
ご存じの通り、ほとんどが“でんぷん”で、ご飯と比べると半分程度だそうです。
ダイエットには最高の食べ物です・・・・・
袋詰めにして、社員で分けさせていただきました。
早速、ご馳走になります。
ありがとうございます。
更新日時 : 2012年07月05日 | この記事へのリンク :
以前から行こう、行こうと思っていた“羽田空港”に行ってまいりました。
もちろん、国際線ターミナルです。
残念ながら旅行ではありません。
成田空港と比べるとコンパクトですが、新しいターミナルだけあって非常に綺麗です。
そして、アクセスがとても良い!!
モノレールの改札を出るとすぐに、空港の受付カウンターに・・・・・
これは便利!!
そして中は日本ならではのインテリア・・・・・・
こんな街並みにお店があり、飛行機の待ち時間をつぶすには最高です。
奥に見えるのは茶店風の喫茶店です。
もちろん、展望デッキで飛行機も見てきました。
次回はスーツケースを引きながら行きたいものです・・・・・・・
更新日時 : 2012年06月26日 | この記事へのリンク :
水芭蕉と言えば、尾瀬・・・・・
お休みを利用して、尾瀬に行ってまいりました。
ご存知ですか、尾瀬は東京電力が所有、管理しているんです。
尾瀬にはルートが複数ありますが、今回は大清水登山口から尾瀬沼にむかいました。
尾瀬というと木道を思い浮かべる方が多いと思いますが、あの光景に辿り着くためには、
登山道を歩かなければいけないのです。
登山道にはまだ雪が残っています。
道が雪でわからないところも・・・・・
2時間ほど歩くと、やっと尾瀬沼に到着です。
ひとまず、ここで昼食です。
本日も定番のラーメンを作りました。
歩いた後の食事は最高です。
そしてウインナー、これがまた美味しい!!
食事を終え、尾瀬沼の散策に ・・・・・・・
するとこんな光景が・・・・・・
おそらく尾瀬というと、こんな光景を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか・・・・・
水芭蕉がたくさん咲いています。
綺麗です!! これを見る為に歩いてきたのです。
たくさん咲いています。
幻想的な雰囲気です。
雨もほとんど降らず、目的の水芭蕉を見ることができ、Goodな一日でした。
帰りは温泉に入って、疲れだ体を癒してきました。
更新日時 : 2012年06月19日 | この記事へのリンク :
この写真、どこだと思いますか?
6月10日の富士山山頂です。
まだ、雪がこんなに・・・・・・
雲海が素晴らしく綺麗です。
残念ながら、私が登った訳ではなく、いつも山登りに付き合ってもらっている、
山登りの師匠が登って撮った写真です。
私にはまだ、ちょっと・・・・・・
今年の夏は富士山に登ろうと思っていますが、こんな雪の富士山は素敵ですね・・・・・・
もちろん、日本一の山ですから、危険もあり慎重にのぼらなければいけません。
夏は、自分で撮った写真をアップしたいと思います。
更新日時 : 2012年06月12日 | この記事へのリンク :
この絵なかなか良いと思いませんか?
もう、おわかりだと思いますが、お台場にある等身大のガンダムです。
ダイバーシティーにあるタリーズでお茶をしながら後姿を眺めていました。
実に大きいのです。
正面に回ると・・・・・
このガンダム、一日に何回か首が動いたり、煙が出たりショーがあるんです。
平日でしたが、大勢の人がカメラを構えていました。
いまだに人気がありますね・・・・・
何故か見ていて飽きないんですよね・・・・・・
更新日時 : 2012年06月07日 | この記事へのリンク :