不動産ブログ

不動産ブログ

  • HOME
  • 売買の方
  • 会社案内
ブログ一覧

鮨政

今晩は、お休みを利用して大宮に買い物に・・・・・

ちょうど、お昼になったので食事をすることに、

何を食べようか悩み、お鮨を食べることに、ランチがお得な「鮨政」さんへ

        

鮨政さんは大宮の西口、東口に複数店舗があり、ランチの時間になると、列ができるほど人気があるです。

メニューはこちら・・・・・

        

お鮨のわりにはリーズナブルなんです。

今回はにぎりすしの大盛りを頼みました。

このボリュームです。男性でもお腹いっぱいになります。

その他、チラシもお薦めです。

お鮨好きの方は是非、一度・・・・・・

      さいたま市大宮区桜木町2-5-19 鮨政ビル

更新日時 : 2012年03月21日 | この記事へのリンク : 

メガガンジャ

今晩は、昨夜社員3人で川越にある“メガガンジャ”に行ってまいりました。

工事担当のOさん、賃貸担当のHさんと共に・・・・・

ラーメン屋さんです。川越にあるつけ麺で有名な頑者のグループで、ラーメンがとにかく、メガなんです。

年甲斐もなく、好奇心で行ってしまいました。

メニューはこちらです・・・・・・

       

お値段は比較的リーズナブル、3人別々のラーメンを注文しました。

基本のラーメンに野菜の盛り方にランクがあります。いづれも無料!!

「ノーマル」、「チョイマシ」、「マシ」、「メガ」の4つのランクがあります。

最も量の多い、メガにチャレンジしようと思いましたが、食べている方の様子を見て、

「マシ」を注文! 一人は「メガ」に挑戦、もう一人は「ノーマル」を注文しました。

先ずは「ノーマル」の写真から・・・・・  (カラミソラーメン)

       

量は多いもののこれだったら食べられそうですよね・・・・・

次は、私の注文した「マシ」・・・・・  (ラーメン)

       

いや・・・・、すごい野菜の量です。これで価格はノーマルと同等です。

最後に「メガ」です・・・・・・   (メガソルト)

       

これぞ、最強です!!

先ずは一口、私の食べたラーメンは醤油ベース、味はそれ程、濃くなく、

どんどん、お箸がすすみます。

しかし、食べても食べても野菜ばかり、やっとの思いで、麺に到達しました。

麺に到達した時点では、先ほどまで、賑やかだった二人が無口に・・・・・・

ノーマルを頼んだHさんだけが、余裕の表情です。

最後は、意地で何とか完食!! でも次は歳を考えてノーマルに・・・・・・

是非、一度は体験してみてください。

更新日時 : 2012年03月19日 | この記事へのリンク : 

狭山市物件情報!!

こんにちは、本日はお客様からお預りいたしました中古住宅(売物件)のご紹介です。

室内は非常に綺麗にお使いになっていらっしゃいます。

北西の角地で、南側にカーポートをとっているので、陽当たりも良好です。

床などもきしみも、狂いもなく、そのままお住まいになれます。

狭山市南入曽の閑静な住宅街にあります。

価格は1,480万円、住宅をご検討の方は是非、お問合せください。

 

                              

                             

                             

                              

                              

一度、室内をご覧になってください!!

更新日時 : 2012年03月18日 | この記事へのリンク : 

赤福

今日は、寒さもやわらぎ良い天気でした。

本日も沢山のお客様に来場いただきありがとうございます。

遠方から愛知にお住まいのオーナー様にご来店いただきました。

入曽にアパートを所有されており、弊社にて管理させていただいております。

お気遣いをいただき、お土産をいただきました。

ご存じの方も沢山いらっしゃると思います。

「赤福餅」です。早速社員でごちそうになりました。

久しぶりにいただきましたが、美味しい!! あんこが甘すぎず、中はもっちり・・・・・・

 

つい、2つも食べてしまいました。

あっと言う間に社員で完食してしまいました。

赤福のホームページを確認してみたのですが、この美味しさには沢山の秘密があるんですね。

http://www.akafuku.co.jp/index.html

保存料は一切しようしていないそうです。

 

更新日時 : 2012年03月16日 | この記事へのリンク : 

3.11

東日本大震災から1年が経ちました。

テレビをつけると、震災関連の番組がたくさん放映されています。

この1年間、何か貢献できたことがあったかと考えると、わずかな募金をしただけで、

何も役にたてていないような気がします。

日本にとって大変悲しい出来事でありましたが、私自身は、わずかな生活の不便さがあっただけで、

本当の苦しみ、辛さはわかっていない・・・・・

昨日も弊社に福島県の方が貸家を探しに来店されました。

まだまだ震災の影響は多く残っています。

会社として、被災者の方には、お部屋をお探しすることぐらいしかできませんが、

できることは、全力でご協力したいと思います。

昨年の3月11日、私は新宿のあるビルの会議室にいました。

ビルが大きく揺れ、窓ガラスが割れ、女性の悲鳴が聞こえました。

恐怖を感じるだけで、何もすることもできませんでした。

会社に連絡を取ろうと思っても電話は通じない、私も一時、帰宅難民となってしまいましたが、

何とかして家に帰ることができました。帰宅したのは深夜2時頃でした。

無力さ痛切に感じました。

朝起きて、会社に行って、仕事をして、帰宅して食事をして、就寝する。

こんな当たり前の生活ができることに感謝しなければいけない・・・・・

 

 

 

 

更新日時 : 2012年03月11日 | この記事へのリンク : 

百年梅酒

今晩は、今日出勤する際に車に乗り込もうとしたところ、

車の屋根に黄色い粉が・・・・・

花粉でした。花粉症の方にとっては大変な季節となりました。

私はと申しますと、幸い花粉症の症状はなく問題がないので、花粉症の方には申し訳ない感じです。

ところで本日は、ご近所の方からいただいた美味しい梅酒のご紹介です。

「百年梅酒」 

           

なんと、梅酒日本一を決めるコンテストで優勝した梅酒です。

 「天満天神梅酒大会2008」 http://umesusu.jp/taikai/

           

キャップを開けると、梅の良い香りが・・・・・

長年梅をつけた瓶を開けたような香りです。

味は甘みと酸味、コクのある、つい飲みすぎてしまう味です。

ロックでくいくい飲んでしまいました。

この梅酒はお勧めできます。

あっという間になくなってしまいそうですが、味わって飲みたいと思います。

更新日時 : 2012年03月08日 | この記事へのリンク : 

カップラーメン

今日は雨、気温も下がり寒い一日でした。

寒い日は暖かいラーメンなんていかがですか?

本日は会社で評判になっている、カップラーメンをご紹介します。

最近のカップラーメンは良くできていて、種類も豊富です。

あまり食べ過ぎてはいけないのですが、つい手が出てしまうことがあります。

社員の一人がお昼に買ってきたカップラーメンが美味しいとのことで、

つい私も買ってしまいました。これです。

 

マルちゃんの“かき揚げうどん”

確かに美味しい!!

こってりしたものが好きな人には物足りないかもしれませんが、

さっぱりしたうどんにかき揚げがマッチしていて、

おにぎりとこのラーメンの組み合わせがGoodでした。

店頭の陳列を見てもそれなりに売れているようでした。

社内では、どのカップラーメンが美味しいか、議論になっています。

人それぞれ、好みの違いがあるのですが・・・・・・

また、美味しいのを発見したらご報告します。

更新日時 : 2012年03月05日 | この記事へのリンク : 

高尾山

休日を利用して、高尾山に行ってきました。

ここ数年、高尾山は非常に人気のスポットとなっていますよね。

もっともミシュランガイドで三ツ星の観光地に選出されている場所ですから・・・・・

今回は車で、高尾山口駅に隣接している駐車場に車を置いてスタートです。 

駐車場代は800円、平日ということもあり、AM10:30頃でしたが、まだ余裕がありました。

高尾山口駅から5分程歩くとロープーウェイの乗り場が見えてきます。

ここから歩いて頂上まで登るルートもあるのですが、今回はロープーウェイを利用しました。

ルートはいくつかあり、ロープーウェイで登ると、40分ほどで頂上に到着します。

ロープーウェイを降りて歩くと、立派な杉の木がたくさん・・・・・

この杉の木、面白いですよね、タコ?

                           

頂上の手前に高尾山薬王院があり、数多くの建物、文化財があります。

頂上に着くと、丁度お昼になりました。

高尾山は標高599m、天気が良ければ、房総半島も見ることができます。

残念ながら、かすんでいて房総半島までは見えませんでした。

富士山も見えるんですよね、これが結構、綺麗なんです。

残念ながら、雲がかかっていて、はっきりと写っていません。

お昼は山登り定番のラーメンを作ります。

やはり、歩いた後の食事は美味しい!!

頂上で1時間程、ゆっくりして、下山します。

帰りはロープーウェイを利用せず、下山しました。

子供でも登れる山なので、ご家族にもおすすめです!!

更新日時 : 2012年02月22日 | この記事へのリンク : 

似顔絵

こんにちは、思い切って公開します。私の似顔絵です。 

ちょっと恥ずかしいのですが、良く似ています。

実物より良く書いていただいていますが・・・・・・

練馬にスタジオを構える横山プロダクションの山口先生に書いていただきました。

名刺やチラシなどに活用しようと思っています。

本当に似ているの?と思う方は是非、確かめにお立ち寄りになってください。

更新日時 : 2012年02月20日 | この記事へのリンク : 

ドライブスルー

今日は、休日でした。ゆっくり読書をしたくて、スターバックスへ、

用事を済ませ、ふじみ市にあるドライブスルーのスターバックスへ行ってきました。

ドライブスルーの店舗は初めて利用するのでどんなものか・・・・・

車でちょっと出かけたついでに、コーヒーを飲みながら、読書、インターネットなんていう時には最適です。

駐車場も広くて、車をとめてゆっくりとお店の中でくつろげます。

         

車からの注文はこんな感じです。

         

         

まだまだ、ドライブスルーの店舗数は少ないようなので、もってできてくれると助かるんですが・・・・・

一度、寄ってみてください。

更新日時 : 2012年02月15日 | この記事へのリンク : 




ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー